2021年09月10日
2021年06月29日
技能検定
【合格率30%の厳しい世界❗️】
6/27.28.29の3日間、静岡県防水工事業協会で『技能検定試験』を開催しています
今回はウレタン防水とFRP防水の2種✨
合格率の低いなかなかハードな実技試験
皆さん真剣に取り組んでいます❗️
何度もチャレンジして取得するんですよ〜
資格を取る❗️こうやって仕事に向き合う人ってカッコいいよね
いま僕は採点する側の検定員だけど、以前は試験に参加したなぁ〜懐かしい
防水職人さんって地味に見えるけど、世の中に必要とされる仕事です(特に雨の多い日本では)
皆んな誇りをもって仕事してます❗️❗️



6/27.28.29の3日間、静岡県防水工事業協会で『技能検定試験』を開催しています
今回はウレタン防水とFRP防水の2種✨
合格率の低いなかなかハードな実技試験
皆さん真剣に取り組んでいます❗️
何度もチャレンジして取得するんですよ〜
資格を取る❗️こうやって仕事に向き合う人ってカッコいいよね
いま僕は採点する側の検定員だけど、以前は試験に参加したなぁ〜懐かしい
防水職人さんって地味に見えるけど、世の中に必要とされる仕事です(特に雨の多い日本では)
皆んな誇りをもって仕事してます❗️❗️



2021年06月01日
2021年01月05日
2021 仕事始め
真和産業2021年スタート
しかし❗️こんなに仕事が無いのは過去初めてです
想像していた通り、、、遅れて新型コロナの影響を受けてしまったのかも
でも、基本を忘れずに取り組んでいきます☝️
我々の使命は『この世界から雨漏りをなくすこと』
地球上に雨が降り続くかぎり、私たちの使命は続きます‼️
今年もよろしくお願い致します

しかし❗️こんなに仕事が無いのは過去初めてです
想像していた通り、、、遅れて新型コロナの影響を受けてしまったのかも
でも、基本を忘れずに取り組んでいきます☝️
我々の使命は『この世界から雨漏りをなくすこと』
地球上に雨が降り続くかぎり、私たちの使命は続きます‼️
今年もよろしくお願い致します

2020年11月16日
2020年11月02日
雨漏りのストレスを解消します
当社が雨漏りのストレスを解消します☝️
なぜ何年も雨漏りが直らないのか❓
雨漏り補修の依頼がコンスタントに入ってきます
▪︎7年前から雨漏りが止まりません
▪︎10年前から何度も補修しているのに直りません
こんな話しがよく来ます
当社が調査して原因を見付けた時、お客様の安堵感はハンパないです
そりゃそうです❗️
何年も感じてきたストレスから解放されるのだから‼️
それまで関わってきた建築屋や専門業者の方もプロなのにね、、、
なぜ直らないのか??
それは、
『プロであるがゆえ、自分自身を疑えない』からです‼️
自分が建てたものに間違いがあるはずはない!
自分が施工した箇所にミスはない!
基本に戻ってみたら簡単な話しなのに、、
まず、最初に自分を疑ってみましょう☝️
雨漏りで悩んでいる方、佐々木までご連絡下さい✨
力になります‼️
ストレスから解放します️
━━━━━━━━━━━━━
真和産業株式会社
〒430-0912
浜松市中区茄子町153-7
電話:053-465-6648
FAX:053-465-6658
佐々木辞典
携帯:080-3062-9371
mail:koto1028@me.com
━━━━━━━━━━━━━




なぜ何年も雨漏りが直らないのか❓
雨漏り補修の依頼がコンスタントに入ってきます
▪︎7年前から雨漏りが止まりません
▪︎10年前から何度も補修しているのに直りません
こんな話しがよく来ます
当社が調査して原因を見付けた時、お客様の安堵感はハンパないです
そりゃそうです❗️
何年も感じてきたストレスから解放されるのだから‼️
それまで関わってきた建築屋や専門業者の方もプロなのにね、、、
なぜ直らないのか??
それは、
『プロであるがゆえ、自分自身を疑えない』からです‼️
自分が建てたものに間違いがあるはずはない!
自分が施工した箇所にミスはない!
基本に戻ってみたら簡単な話しなのに、、
まず、最初に自分を疑ってみましょう☝️
雨漏りで悩んでいる方、佐々木までご連絡下さい✨
力になります‼️
ストレスから解放します️
━━━━━━━━━━━━━
真和産業株式会社
〒430-0912
浜松市中区茄子町153-7
電話:053-465-6648
FAX:053-465-6658
佐々木辞典
携帯:080-3062-9371
mail:koto1028@me.com
━━━━━━━━━━━━━




2020年08月07日
2020年08月05日
少々お時間頂いております
たかこん高い所からこんにちは❗️シリーズ⭐️
1ヶ月降り続いた☔️梅雨が終わり…
暑すぎる❗️しかもマスク
本来6月に施工する予定の現場をいまやっています
少々お時間頂いております宜しくお願い致します

1ヶ月降り続いた☔️梅雨が終わり…
暑すぎる❗️しかもマスク
本来6月に施工する予定の現場をいまやっています
少々お時間頂いております宜しくお願い致します

2020年08月01日
2020年06月17日
2020年05月25日
雨漏りが増えるシーズン
梅雨入りが近い、雨漏りが増えるシーズンです。
東海地区はあと10日ほどで梅雨入り?
建築屋さん、工務店さん、大工さん、などなど、雨漏り補修でお困りの時はご連絡下さい!
散水調査で雨漏り原因を追及します!
もちろんエンドユーザーの皆様もお待ちしております!



東海地区はあと10日ほどで梅雨入り?
建築屋さん、工務店さん、大工さん、などなど、雨漏り補修でお困りの時はご連絡下さい!
散水調査で雨漏り原因を追及します!
もちろんエンドユーザーの皆様もお待ちしております!



2020年04月16日
利益ゼロキャンペーン!
総額1000万円「利益ゼロキャンペーン!!!」やります。コロナショック、こんな時だから何か当社ができることはないか考えました!
おととい投稿した「エンドユーザーのお客様」向けです。
(例えば)
■自宅の屋根や外壁を塗り替えたい
■ベランダの防水を直したい
■雨漏りを直したい
■マンションや店舗オーナー様
■企業のオーナー様
エンドユーザー様向けのコロナキャンペーンです。
本日から〜6月30日の間に依頼して頂いた方に「利益ゼロ」で工事させて頂きます。
■今年、または近いうちに改修工事を計画していたが、コロナショックで延期しようか悩んでいる
■仕事の売り上げが下がっているから設備投資が厳しくなっている
などなど、コロナの影響が出ているお客様向けに真和産業ができる事を考えました!
こんな時だから、当社の利益はナシにしよう!(爆)スタッフに怒られそうだな、、、
完全なタダ働きになりますが、こんなご時世だから何かお役に立ちたい!!
ただし、それを続けていたら真和産業が倒産してしまうので(汗)、先着5件まで、1件200万円までとさせて頂きます。
申し込みは、お電話・メール・メッセンジャー・LINEどんな方法でも構いません。佐々木までご連絡ください。
真和産業株式会社
浜松市中区茄子町153−7
電話 053-465-6648
FAX 053-465-6658
koto1028@me.com
http://www.shinwa-san.co.jp/company/index.html

おととい投稿した「エンドユーザーのお客様」向けです。
(例えば)
■自宅の屋根や外壁を塗り替えたい
■ベランダの防水を直したい
■雨漏りを直したい
■マンションや店舗オーナー様
■企業のオーナー様
エンドユーザー様向けのコロナキャンペーンです。
本日から〜6月30日の間に依頼して頂いた方に「利益ゼロ」で工事させて頂きます。
■今年、または近いうちに改修工事を計画していたが、コロナショックで延期しようか悩んでいる
■仕事の売り上げが下がっているから設備投資が厳しくなっている
などなど、コロナの影響が出ているお客様向けに真和産業ができる事を考えました!
こんな時だから、当社の利益はナシにしよう!(爆)スタッフに怒られそうだな、、、
完全なタダ働きになりますが、こんなご時世だから何かお役に立ちたい!!
ただし、それを続けていたら真和産業が倒産してしまうので(汗)、先着5件まで、1件200万円までとさせて頂きます。
申し込みは、お電話・メール・メッセンジャー・LINEどんな方法でも構いません。佐々木までご連絡ください。
真和産業株式会社
浜松市中区茄子町153−7
電話 053-465-6648
FAX 053-465-6658
koto1028@me.com
http://www.shinwa-san.co.jp/company/index.html

2020年04月15日
実感が湧かない??
実感が湧かない仕事にやりがいを感じるか?ゴレンジャーのように陰で活躍しています。27年続けてきて思うことの一つです。
当社の仕事はB to Bが90%、取引先は「元請」さんが殆どです。
元請さんとは、ゼネコン、建築業者、住宅メーカー、工務店、大工さんなどなど。
それはなぜか??
お客様(エンドユーザー)は「防水」って何か分からないんです。
受注の流れはこうです。
▪︎お客様(エンドユーザー)
↓
▪︎元請
↓
▪︎真和産業
となります。
エンドユーザーはまず「元請」に相談するところから始まるのです。
『防水屋って何の仕事ですか?』殆どの人が分からないですからね…
だから当社の仕事内容をもっと公開しなきゃ!!って思います。
そして、エンドユーザーに会わない事が殆どなので、仕事をした「実感がない」ことがあります…
もちろん現場で商品を作り上げているので、施工してキレイに仕上がった、又は雨漏りを直したという実感はあります。
今日言いたい実感とは、その後の話です。
お客様からの反応を見る事が本当に少ないんです(汗)
例えばラーメン屋さんだったら、
「美味しかったです」
「ありがとうございます!また宜しくお願いします!」
こういうのは無いのです。
B to Bの場合、会えないし、話も聞けないから。
その建物に住む人や、使う人、雨漏りの心配をせず安心して暮らしているかな…って想像しています。
だから秘密戦隊ゴレンジャーのように、世間から見えない所で活躍し、皆さんが雨漏りの心配なく安心して暮らせる世の中作りを支えています!
もちろん、お客様(エンドユーザー)からの相談や依頼も受け付けていますよ!
雨漏りや、屋根や、壁に、心配なことがあったら気軽に声をかけて下さいね!!
http://www.shinwa-san.co.jp/business/index.html

当社の仕事はB to Bが90%、取引先は「元請」さんが殆どです。
元請さんとは、ゼネコン、建築業者、住宅メーカー、工務店、大工さんなどなど。
それはなぜか??
お客様(エンドユーザー)は「防水」って何か分からないんです。
受注の流れはこうです。
▪︎お客様(エンドユーザー)
↓
▪︎元請
↓
▪︎真和産業
となります。
エンドユーザーはまず「元請」に相談するところから始まるのです。
『防水屋って何の仕事ですか?』殆どの人が分からないですからね…
だから当社の仕事内容をもっと公開しなきゃ!!って思います。
そして、エンドユーザーに会わない事が殆どなので、仕事をした「実感がない」ことがあります…
もちろん現場で商品を作り上げているので、施工してキレイに仕上がった、又は雨漏りを直したという実感はあります。
今日言いたい実感とは、その後の話です。
お客様からの反応を見る事が本当に少ないんです(汗)
例えばラーメン屋さんだったら、
「美味しかったです」
「ありがとうございます!また宜しくお願いします!」
こういうのは無いのです。
B to Bの場合、会えないし、話も聞けないから。
その建物に住む人や、使う人、雨漏りの心配をせず安心して暮らしているかな…って想像しています。
だから秘密戦隊ゴレンジャーのように、世間から見えない所で活躍し、皆さんが雨漏りの心配なく安心して暮らせる世の中作りを支えています!
もちろん、お客様(エンドユーザー)からの相談や依頼も受け付けていますよ!
雨漏りや、屋根や、壁に、心配なことがあったら気軽に声をかけて下さいね!!
http://www.shinwa-san.co.jp/business/index.html

2020年03月16日
先手を打つ
たかこん高い所からこんにちは❗️シリーズ⭐️
見えない所に先手を打つ‼️
今日から屋上防水補修工事♂️
大きな看板を撤去してから防水します
防水は屋上など普段見えない場所にあります
だから後手になる事が多いです
何事も、問題が発生する前に先手を打っていきましょう




見えない所に先手を打つ‼️
今日から屋上防水補修工事♂️
大きな看板を撤去してから防水します
防水は屋上など普段見えない場所にあります
だから後手になる事が多いです
何事も、問題が発生する前に先手を打っていきましょう




2020年02月27日
新工法
お客様のメリット多い「新工法」‼️
新しい物は積極的に取り入れてきました
(勿論、良い材料である事を検証した上で)
今回も新工法で改修中の現場です✨
機械固定シートを専用ウレタンで改修します
施工中に大きな音が出ない
廃材費用が少ない
雨養生対応が減る
工期が短くなる
など、
お客様にとってメリットが多いです☝️



新しい物は積極的に取り入れてきました
(勿論、良い材料である事を検証した上で)
今回も新工法で改修中の現場です✨
機械固定シートを専用ウレタンで改修します
施工中に大きな音が出ない
廃材費用が少ない
雨養生対応が減る
工期が短くなる
など、
お客様にとってメリットが多いです☝️



2020年02月14日
資格更新
資格更新で東京日本教育会館
佐々木は
建築仕上診断技術者(ビルディングドクター)を持っています
今日は1日、更新のお勉強
建物の外壁や屋上の診断〜補修提案をするための資格です
こういう勉強はけっこう好きです
マニアックなので



佐々木は
建築仕上診断技術者(ビルディングドクター)を持っています
今日は1日、更新のお勉強
建物の外壁や屋上の診断〜補修提案をするための資格です
こういう勉強はけっこう好きです
マニアックなので


